日産NV350(E26)キャラバンのディファレンシャルオイル、トランスファーオイル交換時期や量、銘柄についてまとめておきたいと思います。
DIYでデフオイルを交換する方の参考になれば幸いです。

目次
自家用貨物/レンタカー/事業用
| 交換項目 | オイル名称 | 量 | 交換時期 |
|---|---|---|---|
| トランスファオイル | ニッサンマチックフルードC | 1.3L | 分解整備時に給油 |
| フロントデフ | ニッサンデフオイルハイポイドスーパーGL-5 80W-90 | 1.3L | 40,000kmごと又は2年ごと |
| リヤデフ | ニッサンデフオイルハイポイドスーパーS GL-5 75W-90 | 1.3L | 100,000kmごと又は2年ごと |
ニッサンマチックフルードC価格相場
posted with カエレバ

ニッサンハイポイドスーパーGL-5 80W-90価格相場
posted with カエレバ

ニッサンデフオイルハイポイドスーパーS GL-5 75W-90価格相場
posted with カエレバ


コメント
コメント一覧 (2件)
ご返信またご回答有難う御座いました!
デフオイル交換は10万キロなんですね!!また2年ごとの交換とは走行距離が10万行かなくても2年で交換しなさいよって事ですかね?当方まだ納車させてないのですが、平成24年式で6年落ちの5万キロの走行を考えると一度交換したほうがよさそうですよね?交換したら次回も2年置きに交換ってことですよね?
またご質問大変申し訳ありません!
ミツさん
メーカー規定ではそういうことになります。