MENU
カテゴリー

燃料残量警告灯が点灯してから何キロ走れるか?

NV350キャラバン(E26)は、燃料警告灯が点灯してから何キロ走れるのか?また、残量何リットルで点灯するのか気になったので調べてみました。
Fuel warning light

本来燃料残量警告灯が点く前に給油するのが望ましいですが、うっかり給油を忘れてたり、超田舎でガソリンスタンドがなかなか無い環境下で点灯させてしまう事もあると思います。

点灯させてしまったとき、冷静な対応が出来るように予備知識として知っておきたいですね!なお、高速道路でガス欠させると道路交通法違反で罰金、懲役の可能性もありますので注意です!※渋滞時などは除く。

目次

点灯条件

燃料残量警告灯点灯規定値(車両水平状態)
燃料残量QR20DE,QR25DE,YD25DDTi約12.4リットル以下(燃料吸い残し残量含む)
燃料吸い残し残量QR20DE,QR25DE,YD25DDTi約1.1リットル

航続可能距離

QR20DE,QR25DE,YD25DDTiエンジン共通で、燃料残量が12.4リットルになると警告灯が点灯ます。そこから吸込み残量1.1リットルを引くと、実際に使える燃料は11.3リットルとなります。各エンジンのカタログ値の燃費で換算すると以下の数値になります。

航続可能距離(理論値)
QR20DE残量11.3リットル×燃費9.9km=111.87km
QR25DE残量11.3リットル×燃費9.1km=102.83km
YD25DDTi残量11.3リットル×燃費12.2km=137.86km

どのエンジンでもカタログ値の燃費ならば、燃料残量警告灯が点灯してから100kmの航続は可能になっていることが分かります。ただし、これはあくまでも理論値です。実際にはグレード、ボディ形状にもよりますが、少ないことが殆どかと思います。ですので、出来るだけ警告灯が点灯したら直ぐに給油したほうが安心ですね!

特にディーゼルエンジンだと、ガス欠したらプライミングポンプでエア抜きをしなくてはなりません。面倒なことになりますので、ガス欠は回避したいです!

燃料計メモリ位置と残量

燃料計位置と燃料残量の関係は以下の通りとなっております。カラー情報ディスプレイ車、単色メーター車共通。※車両水平状態。

燃料計メモリ位置と残量
メモリセグメント位置0(0/16)1/4(4/16)1/2(8/16)
3/4(12/16)4/4(16/16)
燃料残量約8.0リットル以下
約19.4リットル
約33.9リットル
約49.2リットル約60.5リットル

以上、NV350キャラバンの燃料警告灯に関するマメ知識的な物でした!何らかの参考になれば幸いです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

画像を追加できます (JPEGのみ)

目次