NV350キャラバン 降車用パッド(キッキングプレート)の外し方 2020年3月8日(日) 内装, 整備手帳 キッキングプレート, 品番, 外し方, 純正, 降車用パッド 先日ブログ読者様から降車用パッド(キッキングプレート)はどのようにして外すのですか?というお便りをいただきましたが、私自身今まで外したことがありませんでしたので…続きを読む
NV350キャラバン サンバイザー受けの外し方 2017年4月26日(水) 疑問解消&検証 サンバイザー, 受け, 外し方, 質問回答 今回は読者様から質問いただいたので、回答してみたいと思います。 Q いつも、楽しく、そして参考にさせていただいております。 同じYD25DDTiの四駆 IMPU…続きを読む
NV350キャラバン ルーフライニング(天井内張り)取り外し 2017年2月18日(土) 内装, 整備手帳 デッドニング, ルーフライニング, 内張り, 外し方, 天井 暖かくなってきたので、重い腰を上げ、ルーフのデッドニング、断熱、防音施工の準備に取り掛かることにしました。 ルーフ以外の殆どの箇所はすでにデッドニングと断熱、防…続きを読む
NV350キャラバン 純正照明付きシフトパネル取り付け 2017年2月8日(水) 内装, 整備手帳 シフトパネル, マイナーチェンジ, 外し方, 照明, 純正 自分のNV350キャラバンは2016年4月納車モデルで、シフトパネルは印字のみ照明無し。シフト周りはめちゃくちゃ安っぽいです。 しかし、2016年12月のマイナ…続きを読む
NV350キャラバン シフトパネル 外し方・交換 2017年2月5日(日) 内装, 整備手帳 シフトパネル, 外し方 NV350(E26)キャラバンATシフトパネル(インジケーター)のはずし方です。社外品の照明付きや、プチマイナーチェンジで変更された照明付きシフトパネルに交換す…続きを読む
NV350キャラバン シフトノブ 外し方・交換 2017年2月5日(日) 内装, 整備手帳 シフトノブ, シフトレバー, 外し方 NV350(E26)キャラバンATシフトノブ(レバー)の外し方です。社外品や、DXの無地シフトボタン、レバーカバーからGXグレードのメッキシフトボタン、カバーに…続きを読む
NV350キャラバン フォグランプ バルブ交換方法 2017年1月31日(火) 外装, 整備手帳 H11, LED, フォグランプ, 外し方 今更ですが、NV350のフォグランプをLED化することにしました。なんで今までノーマルだったのか!?あまりフォグランプを使用してないので、蔑ろにしてました(笑)…続きを読む
NV350キャラバン ステアリングコラムカバーの外し方 2016年12月17日(土) 内装, 整備手帳 コラムカバー, ステアリング, 外し方 NV350キャラバン(E26)ステアリングコラムカバーの取り外し方です。 まずはチルトロックレバーを解除しておきます。 コラムカバーはプラスビス3本で固定されて…続きを読む
NV350キャラバン シート(椅子)の外し方 2016年10月15日(土) 内装, 整備手帳 シート, 助手席, 外し方, 運転席 シートの下やエンジン周り(フード)をデッドニングする為、左右の座席を外してみましたので、手順をレポートしたいと思います。 外す方法は運転席も助手席もほぼ同じなの…続きを読む
NV350キャラバン(E26)センターコンソールの外し方 2016年10月12日(水) 内装, 整備手帳 センターコンソール, 外し方 NV350キャラバンのセンターコンソール取り外し方です。 ちなみに今回センターコンソールを外そうと思ったのは、3Mシンサレートが余っていたから。 コンソールはエ…続きを読む
NV350キャラバン Aピラー内張りの外し方 2016年10月9日(日) 内装, 整備手帳 Aピラー, パネル, 内張り, 外し方 カーナビのアンテナや、ドライブレコーダーを取り付ける際、Aピラーの内張りを外して配線を通す必要があります。 今回はそのAピラーパネルの外し方を動画でご紹介したい…続きを読む
NV350キャラバン スライドドア ステップの取り外し方 2016年10月6日(木) 内装, 整備手帳 ステップ, スライドドア, 外し方 NV350キャラバン(E26)スライドドアステップの取り外し方です。 あまりこういった所は分解しないかも知れませんが、デッドニング施工時などは分解する機会もある…続きを読む